資産運用

【マザーズ大暴落】kentyblogの総資産大公開(2021年5月)

どうも毎日トレ系ストイックYouTuberのkenty(@kentyblog20)です!

kentyblog

kentyblogの2021年5月時点の総資産を公開します!!

結論、総資産は1,160万円で前月比+13万円となりました!

今月は『米国株の上昇』と『ポイ活』で資産を伸ばすことが出来ました

大きな買い物が無く、支出を下げれたのも大きいです

kentyの基本情報
  • kenty(31歳)・妻の共働き夫婦
  • 大手ホワイト企業勤務
  • ここで紹介している金額は全てkentyのみの資産
  • 収入:給与収入(額面年収650万円)とポイ活収入と副業収入
  • 支出:家賃含め生活費は全て妻と折半
  • 投資:投資信託メインで日本個別株も保有
  • 投資目的:50歳でのFIRE(早期リタイア)達成のため

2021年5資産状況(4月の振り返り)』『今後の取り組み』という流れで書いていくので是非最後まで読んでみてください~

▼投資初心者の方はまずこの記事をご覧ください

▼僕が投資をする目的

2021年4月資産状況

2021年5月23日時点の総資産は『1,160万円』で前月比+13万円となりました!

  保有金額 前月比
現金 184万円 ▲31万円
844万円 +38万円
確定拠出年金 107万円 +2万円
ポイント 25万円 +4万円
合計 1,160万円 +13万円

上記以外に会社の持株会(月5万+ボーナス月15万円)を行っていますが、リアルタイムでの確認ができないため、除いております

持株会を足すと総資産は1,200万円超です

現金

前月比▲31万円となりました

  収入 支出 収支
4月期現金収支 59万円 90万円 ▲31万円

収入

収入は59万円と今月は多め

収入の定義は『給与から持株会(月5万)・確定拠出年金(月1万)を差し引いたもの』+『株式等の収入』です

給与収入 18万円
株式収入 40万円
その他 1万円
合計 59万円

給与収入は持株会5万円+確定拠出年金1万円を差し引き後なので、実際の手取りは24万円程度です

4月は残業をしなかったため、残業収入がなく給与が低いです

残業しない理由は『ブログ・YouTube副業の時間を確保するため』です

是非YouTubeのチャンネル登録お願いします

▼最速出世組kentyblogの効率的仕事術

株式収入は40万円ありました

これは保有していた『オリックス』と『JT』株を売却した金額です

個人的には成長性が見込めないと思っている日本株の利益確定を行い、その資金を米国株へ投資しようと思っています

その他収入はポイ活での収入です

クレジットカードを作るだけでほぼ毎月1万円以上もらえるので、絶対やった方がいいですよ!(ノーリスクハイリターン)

▼ポイ活(ガチでおすすめです)

支出

家賃+生活費』『投資信託積み立て金額』が含まれており90万円となりました

毎月の47万円の積み立て投資に加えて、今月は『マザーズETFを25万円分購入』しました(詳細は株のパートで後述)

その他生活費として健康のため購入している玄米等の支出が大きかったですが、比較的支出の少ない月になりました

▼kentyblogが食べている無農薬玄米

▼健康オタクkentyblogの食生活

株の保有金額は前月比+38万円となりました

  保有金額 前月差分
個別株
(日本株)
290万円 ▲15万円
投資信託
(外国株)
553万円 +53万円
合計 844万円 +38万円

 

日本株は前述の『オリックス』『JT』株の売却と、『マザーズETF』の購入を行いました

元ウォール街出身の投資系YouTuber高橋ダンさんの動画で『マザーズは買いだ!』と言ってたので、翌日25万円分購入しました

購入翌日から大暴落が始まり、2万円程度の含み損が出ております。。。

短期の投機目的で購入して大失敗したパターンなので、お気をつけください。。。

外国株は毎月47万円分の投資信託を購入しており、メインは『S&P500』『オールカントリー』です

 

  含み損益 前月差分
個別株
(日本株)
+18万円 ▲4万円
投資信託
(外国株)
+74万円 +6万円
合計 +92万円 +2万円

 

マザーズでの失敗と保有している日本株の値下がりを外国株でカバーして前月比+2万円となりました

個別株のセンスがないので、今後は黙って投資信託に積み立て投資していきます、、、

投資信託購入商品詳細はこちら

確定拠出年金

確定拠出年金は保有額107万円で前月比+2万円となりました

毎月約1万円を『MSCI KOKUSAI(日本除く)』という先進国インデックスファンドに投資しています

これも米国株の好調により、上昇しています

ポイント

ポイントは保有金額25万円で前月比+4万円となりました

ポイ活サイト経由でクレジットカードを作成し今月は3万円GETしました

▼ポイ活で実際に7万円稼いだ方法(ガチで誰でも出来ます)

今後の取り組み

マザーズETFでの失敗のように、個別銘柄の短期トレードはセンスがないので、投資信託1本で当面資産運用していこうと思います

副業のYouTubeは現在スマホで編集しており効率が悪いので、動画編集が出来る高性能PCを購入予定です

恐らく15万円ほどしますが、1日のほとんどを動画編集に充てている僕としては必要投資だと思って購入します

資産運用するために節約ばかりして、今の自分に投資出来ないのは長期的に見て損だと思うので、必要なものにはお金をかけていきます

今後も資産運用に関する実際に自分がやってみて良かったことを書いていこうと思うので、良かったらブックマークかTwitter(@kentyblog20)のフォローお願いします

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
kenty
筋トレとサウナをこよなく愛す30代サラリーマン。 50代での早期退職(FIRE)を目指して、株式投資等の資産運用を実施中。 YouTubeとTwitterもやってるので是非チャンネル登録・フォローお願いします!
関連記事はこちら