サウナ

【最強軟水使用】神徳温泉(大阪・千林大宮)のサウナレビュー

どうも筋トレとサウナをこよなく愛すストイックルーティン系YouTuberのkenty(@kentyblog20)です!

kentyblog

大阪の千林大宮にある『21世紀の公衆浴場 神徳(しんとく)温泉』のサウナへ行った感想をお伝えします!

結論、『100℃の高湿度サウナ』『軟水で肌と髪が驚くほどスベスベ』になる最高のサウナです!

記事の最後には『絶品サウナ飯』もご紹介するので、是非最後まで読んでみてください!

スペック
サウナ 【ドライサウナ】
温度:100℃前後
湿度:高湿度
定員:7名程度(コロナ期間の規制時)
水風呂 温度:15~16℃
定員:6名程度
休憩スポット 【外気浴】
・ベンチ:2台
【冷風室】
・収容人数:3名程度

基本情報

大阪の千林大宮にある『街の銭湯』です

アクセス 大阪府大阪市旭区大宮3-6-19
【電車】
地下鉄谷町線『千林大宮駅』から徒歩2分
京阪『千林駅』から徒歩10分
【車】
20台収容可能な駐車場があり、2時間まで無料
営業時間 6:30~25:00
《定休日》
年中無休
電話番号 06-6951-2463
料金 サウナセット:620円
※バスタオル付
アメニティ ・各種石鹸:無
・タオル:有(バスタオル1枚)
・冷水器:有(水風呂の横)
・ドライヤー:有(20円/3分)
HP 神徳温泉公式HP
サウナイキタイ

サウナ

100℃前後のドライサウナで、湿度は常時かなり高め

1段で定員10名程の広さですが、コロナ期間中は7名までの利用制限中

前方にヒーターがあり、『ピーピー』とやかんから蒸気が出る時のような音がしている

引用:公式HP

年季の入った『The街の銭湯』という佇まい

水風呂

体感15~16℃ぐらいでしっかり肩まで浸かれる深めの水風呂

軟水を使用しており、床が滑るので注意が必要

引用:公式HP

レビュー

今回は奥さんと久々の神徳温泉へ行ってきました

場所は千林商店街すぐそばにあり、ディープな大阪を満喫出来るスポットです

周りには立呑み屋等がたくさんある

1セット目

まずはシャワーで身を清める

めっ、めちゃくちゃ滑らかやないかい!!

最近天然地下水の銭湯巡りをしており、水には敏感なkentyblogも大満足の水質

その理由は館内の水は全て軟水を使用しているところにあります

軟水装置が付いている銭湯の中でも、ここの軟水は圧倒的No.1のなめらかさ

ホームサウナの『大宮温泉』も軟水の湯で気持ちいいですが、神徳温泉はレベルが段違い!

トリートメントしなくても髪の毛がサラサラになります

※僕はシャンプー・トリートメントしませんが(気になる方はこの記事をチェック↓)

まずは下茹でから

街の銭湯にしてはかなり広くて、風呂の数もかなり豊富

3分軟水のまろやか風呂を満喫して、いざサウナへGO!

サウナは入った瞬間から高湿度の蒸気を感じる熱々サウナ

この高湿度がたまらんんんんん

温度計は96℃を指しているけど、湿度が高いのでかなり熱く感じる

普段大宮温泉の120℃ドライサウナで鍛えられた体も唸る、熱々サウナ

セルフロウリュし放題の『HOTTERS24』で90℃設定・3ロウリュしたぐらいの心地よい熱さ、最高です!

椅子はあぐらがかけるぐらいの広々スペース

前方にストーブ?のようなものがあり、中からは『ピーッ、ピーッ』とやかんが沸騰してる時のような音がなっている

中が良く見えないのでどういう仕組かは不明だが、常に水蒸気がいい感じに出て湿度が保たれている

TVははっきりと聞こえる音量で、たまたま流れていた『相場マナブ』を観ながらゆったりと蒸される

下茹でしたこともあり6分で限界を迎え、水風呂へGO!

サウナの隣にある神導線で、温度は体感16℃ぐらい

水は常時循環されており、清潔な状態が保たれている

軟水を使用していることもあり、天然地下水とまでは言えないがかなりなめらかな水風呂

1分間満喫して、外気浴へ!

と思ったら外気浴が埋まっており、室内にある『冷風室』へ

冷風室と言っても、冷風が吹いている訳ではなく、少し涼しめで座れる場所のある部屋という感じ

休憩するには絶妙な温度で、下にバスタオルを引いてお尻をふかふかにしてから5分休憩

冬場で外気浴が寒い時はここで休憩するのが吉

2セット目

カラカラになった体に水分補給するため、水風呂横にある『ミネラル』と書かれた給水スポットへ

公園によくある感じの上に水が出るタイプで、蛇口をひねるがちょろちょろしか水が出てこない

仕方なくちょろ水を手ですくいながら飲む(これ以外に良いやり方あれば教えてください!)

時間をかけて水分補給を行った後、サウナへin

今回はサウナストーブに一番近いところに着座

蒸気が体に降り注ぐ感じ、最高!!

『相場マナブ』の続きを観ながら蒸されていく

最近YouTubeのために動画編集を勉強中で、TVを観る時も動画がどう繋げられているか気になっていしまうストイックさ(全然マネできるとこなかった)

YouTubeでストイックルーティンVlogやってるんで良かったら覗いてみてください↓

急に宣伝をぶち込む荒業に出ましたが、最後まで是非お付き合いください(笑)

今回は下茹で無しだったため、10分間入りました

ここでワンポイントアドバイス

サウナを出る時間を発汗量で決めている人は要注意!!

神徳温泉のような高湿度のサウナは汗ではなく、空気中の水蒸気が体に付着します

それを汗と勘違いして、体が温まり切っていないのにサウナを出てしまうと、整いにくくなります

おすすめは脈拍数を計ることです

軽い有酸素運動をした時の脈拍数(僕の場合、140ぐらい)になると出るようにしましょう!

僕の場合、時計で15秒計り、35回以上(140÷4)脈拍があれば出るようにしています

この方法ならどんなサウナに行っても自分の体の温まり具合がわかります

サウナ室に時計が無い場合は、腕時計を付けて入ることをおすすめします

僕が愛用しているサウナ専用腕時計チープカシオはこちら↓

1,000円ぐらいなので、持ってなければ即ポチすることをおすすめします

数々のサウナと水風呂を約1年間共にしてきましたが、一向に壊れる気配のないタフなヤツです

以上、長めのワンポイントアドバイスでした!

ということで10分で脈拍が35回/15秒に達したので、水風呂1分から休憩へ!

今回は露天風呂にある石のベンチが空いていたので、外気浴

夕暮れ時の穏やかな風を全身で感じつつ、露天風呂に流れる水の音を聞きいていると、それは訪れました

ととのったぁぁぁ~

高湿度で居心地の良いサウナ』と『肌触りの良い軟水水風呂』のおかげで無事整うことが出来ました

3セット目

外気浴ついでに露天風呂で2分下茹でしてから、いざサウナへ!

今回も一番前のサウナストーブの真横に着座し、10分蒸される

時間的にこれがラストセットということもあり、水風呂は少し長めの1分10秒

そのまま外気浴へ直行し休憩5分でフィニッシュ!

脱衣所で髪の毛を乾かしていると、未だかつてないぐらいサラサラに!

雨上がり決死隊蛍原さんぐらいのキューティクルを手に入れることが出来ました(言い過ぎ)

出たところにある休憩スペースで奥さんと合流しましたが、奥さんも大満足の様子

女性向けサウナはサウナの温度が低かったり、水風呂の温度が高かったりとイマイチな施設が多いですが、ここのサウナは話を聞く限り男性用と同スペックのようなので、女性にもおすすめのサウナです

奥さんは何よりも髪の毛と肌がスベスベになったことに大感激してました

サ飯

千林商店街は立呑み屋以外にも絶品グルメがたくさんあります

そんな中選ばれたのは『RAMEN RPG』というラーメン屋

食べログ評価3.51と高評価ですが、口コミ1つ1つの評価が高い名店

ホームサウナの常連さんに教えていただき、気になっていたので行ってみることに

ラーメン屋とは思えないおしゃれ佇まい

奥さんと別々のラーメンを注文し、シェアするスタイル

僕が頼んだのは『濃厚鶏豚noodle(大盛)』950円↓

濃厚と言っても嫌なドロドロ系ではなく、比較的さらっとしたスープ

濃厚で豚と鶏の味わいが存分に味わえるスープ』『麺はつるっとのど越しの良い中太麺』『チャーシューは脂身部分と写真で見えている赤身部分2種類を楽しめる』美味ラーメンです

一方奥さんが注文したのは『鶏豚魚介混ぜそば(味玉トッピング)』970円↓

これがまた超絶美味!!

先ほどのラーメンに魚介のうまみがプラスされ、味もいい意味で濃く、いくつものうまみが凝縮されまくった逸品

最後には締めのご飯もあり、本当にうますぎる

個人的にはラーメンももちろん美味しかったけど、次行くときは混ぜそばを注文します!

最近食べた混ぜそばの中で1番美味しかったです!

まとめ

大阪・千林大宮にある『21世紀の公衆浴場 神徳(しんとく)温泉』は下町・千林商店街すぐそばにある最高のレトロ銭湯でした

高湿度100℃のサウナ』『髪の毛がサラサラになる軟水』はわざわざ行く価値のある施設です

いいサウナに出会えていない女性にもおすすめなので、是非行ってみてください

そしてサ飯のラーメンも間違いなくうまいので、是非是非!

今後も筋トレ・サウナ・資産運用・自己啓発に関する記事を書いていきたいと思うので、良かったらブックマーク・Twitter(@kentyblog20)のフォロ―・YouTube(kentyblogチャンネル)のチャンネル登録お願いします!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
kenty
筋トレとサウナをこよなく愛す30代サラリーマン。 50代での早期退職(FIRE)を目指して、株式投資等の資産運用を実施中。 YouTubeとTwitterもやってるので是非チャンネル登録・フォローお願いします!
関連記事はこちら