どうも筋トレとサウナをこよなく愛すkenty(@kentyblog20)です!
兵庫・神戸三宮の神戸サウナ&スパへ行った感想を書いていきます!
結論、『支配人のサウナ愛が詰まった最高のサウナ』でした
神戸のサウナイキタイでイキタイが多い順でNo.1も納得の最高の施設でした
『施設の基本情報』『実際に僕がどう入ったかと感想』という構成になっております
後半の感想部分では『最高の出会い』についても書いているので、是非最後まで読んでみてください!
基本情報
兵庫の神戸三宮にあるサウナ&カプセル(男性専用)です
カプセルホテルですが日帰り入浴も可能ですのでご安心を!


同じビルのフロア違いで女性用の『神戸レディススパ』もあります
【住所】
神戸市中央区下山手通2丁目2-10
【アクセス】
地下鉄「三宮駅」西出口1番から徒歩1分
阪急「三宮駅」西口から徒歩3分
JR「三ノ宮駅」西口から徒歩5分
【営業時間】
24時間 (清掃時間10:00〜12:00)
【定休日】
無休
【電話番号】
078-322-1126
【料金】
・サウナ&スパ 利用料
(最大8:00~翌10:00)
2,700円
・リフレッシュコース
(8:00~翌5:00、1時間までの利用)
1,700円
・モーニングコース
(5:00~8:00、10:00チェックアウト)
2,100円
・ナイト3hコース
(23:00~翌5:00、3時間までの利用)
2,200円
ネット(ニフティ)にクーポンがあり、サウナ&スパ利用料2,700円⇒2,300円になります
※初回の人は会員登録で更にソフトドリンクor生ビールも1杯無料
【HP】
公式HP
サウナイキタイ
風呂
内風呂には大浴場・ジャグジーがあり、露天風呂もある
内風呂・露天風呂共に地下1,004メートルから湧出する天然温泉『神乃湯温泉』でとても気持ちいい
温度も熱すぎずぬるすぎず丁度良い
サウナ
『メインサウナ』『フィンランドサウナ』『ハマーム(岩盤浴)』『塩サウナ』の4つ
※今この記事を書きながら、岩盤浴と塩サウナの存在を知りました。。。悔しすぎる。。。
メインサウナ
温度は108℃だが、天井が高いのでそこまで熱く感じない
30分に1回(毎時00分と30分)開催されるロウリュサービスが開催されるため、湿度もいい感じに調整されている
ロウリュサービスは熱波師の方がバスタオルでアウフグースしてくれるタイプ
3段あり定員15名程度とかなり広め
座って左にTVがあり、音もしっかり聞こえる
壁はフィンランドから取り寄せたパイン材が使われている
フィンランドサウナ
温度100℃で、3段定員8名程度
特徴は何と言っても『セルフロウリュ』できるところ
入り口にはヴィヒタも設置されている
TVがなくゆっくりと落ち着いた空間を楽しむことができる
水風呂
内湯と露天にそれぞれ1つずつ
内湯の方は『水風呂が苦手な方向け』と書かれており、設定温度は23℃
露天は11.7℃水風呂で定員は8名程の広さ
休憩スポット
内風呂に椅子4台、露天に椅子10台とかなり充実しており、整いスポット難民になることはない
全て座るタイプなのでリクライニングタイプは無し
露天の椅子のうち半分ほどは木でできた椅子で、まるでフィンランドの森の中で休憩しているかのような気分を味わえる(フィンランド行ったことないけど)
アメニティ
アメニティは完備されており、手ぶらで行くことが出来ます
スマホ充電サービスや、有料ですが洗濯サービス等もあり、急な神戸での宿泊でも完璧に対応できます
レビュー
今回は奥さんと2人で行き、奥さんはフロア違いの『神戸レディススパ』へ
19:30に下のロビー集合ということで、各自サウナへ
受付を済ませると、館内の案内をしてくれるとのことでスーツを着た男性に導かれ館内へ
丁寧で分かりやすい説明を受け、着替えようとしていると、案内をしていただいた男性から『サウナはお好きですか?』と聞かました
『大好きで、昨日も大阪の大東洋行ってきました!』と答えると、その男性はにこやかな笑顔で『当館の支配人をしております津村です。サウナ好きの方にお渡しさせていただいております』と1枚のステッカーを渡してくれました

入る前からとても得した気分になり、大満足でサウナへ向かいました
1セット目
まず入った瞬間、目に飛び込んでくる内風呂の大浴場
異国情緒あふれる佇まいで、非日常を演出
テルマエ・ロマエのような世界観!!
もうこの時点で大満足
まずはいつも通り体を清めるためシャワーで全身を洗い流す
『すごい勢い!!』
シャワーの水圧がかなり強くて大満足
こういう細かいところにまで気を使える施設は期待できる!!
時刻は17:20、17:30から始まるメインサウナでのロウリュサービスに備えるため、内風呂の大浴場で下茹で
天然温泉で温度も熱すぎず、ぬるすぎず絶妙に管理されておりとても気持ちいい
気分は阿部寛(テルマエ・ロマエ)
5分の下茹でを経て、いざメインサウナへ
ロウリュサービスが開始する5分前で最上段は残り1席
入り口にあるサウナマットを手に取り、最上段へ駆けあがり着座
壁はフィンランドから取り寄せたパイン材とのことで本格派
温度計は108℃を指しているものの、天井が高くてそこまで熱く感じない
17:30、ロウリュサービス開始
熱波師の方がアロマ水を2杯かけて部屋中に蒸気を循環させていく
その後、1人3回ずつバスタオルで優しく包み込まれるような熱波を届けてくれる
次は『おかわり熱波タイム』
挙手制で扇いでもらう回数を伝えると、その回数扇いでもらえるシステム
1人の男性が5回だったので、なんとなく僕も含め全員5回扇いでもらう流れに
いよいよ僕の番、先ほどは優しい熱波でしたが、今回は勢いのある熱波
『熱ッ!!』
汗の量が少なかったこともあり、乳首が取れそうなぐらい熱かったです(笑)
欲張って10回とかにしなくてよかった
お次は支配人ご自慢の水風呂からの外気浴
水の温度は11.7℃で、冬空の露天でキンキンに冷えてます
冷たいけど、なぜか嫌な冷たさではないという不思議な水風呂
温度低めなので45秒で出て、向かう先は木のおしゃれな整い椅子
木なので座り心地は固いですが、フィンランドにいるかのような雰囲気を楽めます
体をしっかり拭いたものの、この日はダウンを着るぐらい寒かったので、3分で休憩終了
少し温まろうと思い、目の前にある露天風呂へ
露天風呂にはなぜかおしゃれな木の丸太が浮いており、温度も丁度いい感じ
ふと横を見ると『トントゥ』がいました

※入り口にあるトントゥの説明文の写真
トントゥとはサウナの守り神で、フィンランドでは聖なる場所として扱われているらしく、ここにあるトントゥはフィンランドから取り寄せたものだそうです
2セット目
2セット目はフィンランドサウナへ
入り口にはヴィヒタが設置されており、サウナで体を温めてから全身を叩くと良いとのこと
中に入ると小屋の中にいるような落ち着いた空間
TVもなく静かにゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます
中には誰もおらず、貸し切り状態
入り口にはセルフロウリュ用の木の桶が設置
とりあえず3段目に着座
温度計は100℃ちょうどを指しており、天井が低い分先ほどのメインサウナよりも熱く感じる
2分蒸されて少し汗をかいたところで、セルフロウリュ×3杯
部屋中に蒸気が充満していく
貸し切りだったので、使い放題のサウナマットで扇ぎ熱波を循環させて、自席に戻る
『くぅぅ~、この熱さと湿度大好きなやつ!!』
『貸し切り』+『自分好みの空間』という最高のコンディションでゆったりと目をつむりサウナ瞑想
心身が癒されまくる最高の時間
8分でサウナを後にし、キンキンに冷えた水風呂へ
もうね、最高!!!(笑)
その後、木のおしゃれ椅子で休憩
やはり外気浴は寒いので3分で終了し、即座に3セット目へ
3セット目
フィンランドサウナの虜と化して、再びフィンランドサウナへ
またしても貸し切り状態のため3段目でまずはゆったりと蒸される
すると1人の若い男性が入ってきて、最上段に着座
ほどなくして、僕が『ロウリュいいですか?』と声をかけると、
『え?ここセルフロウリュ出来るんですか??やっちゃってください!!』と満面の笑みで答えてくれたので、気持ちよく3杯ロウリュをかけました
ロウリュ後、その男性から『ありがとうございます!』とまたしても満面の笑みで言っていただいたので、
『ここ初めてですか?』と聞くと
『初めてです!普段は八尾グランドホテルがホームサウナです』と返してくれました
八尾グランドホテルは水風呂が地下水で、イキタイリストに入れていたサウナで、とてもうらやましい!!
2人だけの空間でしっかりと距離を取れたので、サウナについて色々と小声でおしゃべりをして盛り上がりました
その男性もサウナで1人で来たそうなので、一緒に行動することに!
サウナに来てサフレ(サウナフレンド)が出来たのは初めてだったので、とても嬉しかったです
その後、4セット5セットを一緒にフィンランドサウナで過ごしました
その男性はこないだのサ道スペシャルでイケメン蒸男くんが付けていた神戸サウナのマスクを買って帰る予定で、サウナグッズを集めているとのことで、僕が支配人から貰ったステッカーの話をすると、とても欲しがっていました
サウナの話で盛り上がれて最高の時間を過ごせたお礼に、神戸サウナ&スパステッカーをあげることにしました
一緒にサウナを後にして、更衣室で着替えているとたまたま支配人が通りかかったので、『ステッカーが欲しいというサウナーがいるんですが、もしよかったらステッカーもらえませんか?』と声をかけると、快く応じていただきその男性も見事ステッカーをGET出来ました
その後、支配人と3人でサウナの話題で盛り上がっていると、時刻は奥さんと約束した19:30を過ぎて19:35、、、
やばい!!早く出ないと!!
先ほどの男性と連絡先を交換し、使わなかったドリンクチケットをあげて、そそくさと退館
奥さんに会うや否や全力で謝罪したところ、寛大な心で許してくれました
その後、男性と連絡を取り、次回一緒に八尾グランドホテルに行く約束をしました!
ということで次回は『八尾グランドホテル』のサウナレビューを書きたいと思います!
まとめ
後半サウナレビューの話ではなくなってしまいましたが、素敵なサウナーと出会いがあって最高でした!
個人的にはフィンランドサウナがお気に入りです
塩サウナと岩盤浴に入れなかったのは残念ですが、次回訪れる際は絶対に入ろうと思います
支配人は『サウナを愛でたい』等に出演されており、サ道の作者タナカカツキさんとも親交がありフィンランドにも行ったことのある生粋のサウナーでした
そんな津村支配人のサウナ愛溢れる『神戸サウナ&スパ』に是非足を運んでみてください
奥さん曰く、レディススパの方もめちゃくちゃ良かったそうです!
今後も筋トレ・サウナ・資産運用・自己啓発に関する記事を書いていきたいと思うので、良かったらブックマーク・Twitter(@kentyblog20)のフォロ―・YouTube(kentyblogチャンネル)のチャンネル登録お願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました!