どうも筋トレとサウナをこよなく愛すストイックルーティン系YouTuberのkenty(@kentyblog20)です!
大阪の新大阪にある『ひなたの湯』のサウナへ行った感想をお伝えします!
結論、地上9階での外気浴が解放感があり気持ち良いです!
記事の最後には『絶品サウナ飯』もご紹介するので、是非最後まで読んでみてください!

スペック | |
サウナ | 【ドライサウナ】 温度:90℃前後 湿度:ほぼ無し 定員:6名程度(コロナ期間の規制時) |
水風呂 | 温度:17.5~18℃ 定員:3名程度 |
休憩スポット | 【外気浴】 ・デッキチェア(フルフラット):4台 ・椅子:5台 |
基本情報
大阪の新大阪にある『スーパーの銭湯』です

アクセス | 大阪市淀川区三国本町1-6-15ドルチェヴィータ新大阪9F 【電車】 地下鉄・JR『新大阪駅』4番出口から徒歩10分 【車】 駐車場無 近隣にコインパーキング有 |
営業時間 | 日~金:6:00~25:00 土:8:00~25:00(朝風呂のみ) 《定休日》 年中無休 |
電話番号 | 06-7504-6853 |
料金 | 800円 |
アメニティ | ・各種石鹸:有 ・タオル:無(有料レンタル) ・冷水器:有 ・ドライヤー:有 |
HP | ●ひなたの湯公式HP ●サウナイキタイ |
サウナ
90℃前後のドライサウナで、湿度はほぼ無し

コロナ期間中は男性6名、女性5名の人数制限且つ10分/回までの利用制限有
水風呂
温度は17.5~18℃設定で定員3名程度

休憩スポット
地上9階から空を眺められる外気浴が出来ます
フルフラット可のデッキチェア4台(下の写真)に加えて椅子も5台あるので、かなり充実しています

風呂
地下800mから引き入れた天然温泉で露天には『炭酸泉』『壺湯』『ジェットバス』等様々な種類があり充実しています
炭酸泉
温度は39~40℃とぬるめの人口炭酸泉

満天の湯
温度40~41.5℃の地上9階から新大阪の空を眺められる露天風呂です

レビュー
金曜日に有休を貰ったので奥さんと一緒に行ってきました

1セット目
まずは体を清めるため洗い場へ
平日の昼間(15時頃)だけど、割と人がいて、洗い場の端っこで3人が静かに整っている
平日からわざわざ来る施設!これは期待できる!
全体的に施設が綺麗で気持ちいい
内風呂で3分下茹でし、いざサウナへ!
『あれ?扉があかない』
建付けが悪いのか少し力を入れて引かないと開かないサウナ
中は年季が入っているレトロサウナで木の良い香りがする
外の風呂は綺麗だけど、サウナはレトロ、嫌いじゃないですよぉぉおお!!
TVの音量は大きめでしっかりと内容が聞こえるタイプ
2段のサウナでコロナの規制中は上段3名、下段3名となっており、上段が埋まっていたため下段に着座
温度計は88℃を指しており、下段ということもあり温まりにくいかとおもわれましたが、しっかり鍛錬された汗腺から大量の汗が吹き出しました
筋肉だけでなく、汗腺も鍛える男”kentyblog”
5分経過時点で上段が空いたため移動し更に5分で限界に
サウナ目の前にあり5歩で行ける水風呂、導線完璧です
水温は体感17.5℃と冷たすぎずぬるすぎずといった温度
1分クールダウンし外気浴のデッキチェアへGO
来たときは曇りでしたが、晴れ間が見えておりサウナの神様が『整いなさい』と優しく誘ってくれている
デッキチェアに寝そべり上を見上げると満点の空!!!
ではなく、謎の曇ったガラスにさえぎられてあまり空が見えない、、、
景色を諦めてそっと目を閉じて5分休憩
心地よい風が体中を包み込んで気持ちいい
しっかりと整うことが出来ました
2セット目
外気浴で体が少し冷えたため炭酸泉で下茹で
ぬるめの温度で10~15分入ることで血流が良くなるとのこと
炭酸の泡を全身まとってゆったりと10分下茹で
そのままサウナへ向かおうとすると、少し立ちくらみが、、、
炭酸泉で血流が良くなりいきなり立ち上がって歩いたからでしょう
恐るべし!炭酸泉!血流が良くなってる証拠じゃないか!!
いきなりサウナへ行くのは危険と判断し、1分椅子で休憩して体を落ち着かせてからサウナへin
上段で10分⇒水風呂1分⇒デッキチェアでの外気浴3分
2セット目からは曇り空になって風が強まってきたので、休憩は少し短め
3セット目
炭酸泉の気持ちよさにハマったため、またしても下茹で10分
前回の教訓を活かして最後の1分は足だけ浸かるようにして体を慣らしていく
どんな時でもPDCAを回す男”kentyblog”、尊敬です(黙れ。)
下茹で効果もありサウナ上段8分で限界を迎え、水風呂1分30秒からのデッキチェアでの外気浴3分でフィニッシュ!
サ飯
『ひなたの湯』から徒歩15分ほどでいける『西中島南方駅』はラーメン激戦区です
数々の有名店が軒を連ねており、最も有名な『人類みな麵類』へ行ってきました!
ラーメンは豚骨派で醤油はそこまででしたが、醤油ラーメンの常識を覆す圧倒的No.1醤油ラーメンでした!


らーめん原点は醤油、らーめんmacroは貝出しの醤油ラーメンでどちらもめちゃくちゃ美味しい!!
『甘みとコクがあり超絶奥深い味わいのスープ』『つるっとした舌触りで伸びにくい中太面』『脂身と赤身がバランスよく入ったボリューム満点のチャーシュー』
全て120点を取る超絶エリートオールスターズで、サウナ後の敏感な味覚が火を噴きました
平日の早い時間だったので並ばずに入れましたが、わざわざ並ぶ価値ある最強ラーメンでした!
まとめ
『ひなたの湯』は都会の真ん中で外気浴が出来る開放感のある施設でした
サ飯は15分ほど歩きますが、ラーメン激戦区の西中島南方でラーメンを食べるのがおすすめです!
人類みな麺類はうますぎてやばいです!!
出張等で新大阪に行く機会がある人は是非行ってみる価値のあるサウナだと思います!
今後も筋トレ・サウナ・資産運用・自己啓発に関する記事を書いていきたいと思うので、良かったらブックマーク・Twitter(@kentyblog20)のフォロ―・YouTube(kentyblogチャンネル)のチャンネル登録お願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました!