どうもサウナと筋トレをこよなく愛すkentyです!
先日神戸にある『サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル ヴィンテージ神戸)』のサウナへ行ってきたので魅力をお伝えしたいと思います!
個人的には関西No1のサウナだと思います
2020年7月にオープンしたばかりのため、知名度はまだまだ低いですがサウナ・水風呂ともにサウナーを唸らせるクオリティです

基本情報
サウナリゾートオリエンタル神戸はセンチュリオンホテル ヴィンテージ神戸の中にあるホテルサウナです
アクセスは三宮からポートライナーで10分ほどの『中公園駅』から徒歩5分
隣に自動車教習所があるのが目印です
営業時間は24時間ですが、毎週月曜日だけ11時~15時がメンテナンスのため使用不可ですので注意してください
ホテル利用なしの日帰り入浴料金は以下です。

90分 1,200円(スパ、サウナのみ)
3時間 2,000円(スパ、サウナ、ジム)
6時間 2,700円(スパ、サウナ、ジム)
3時間パック以上なら併設されているジムも利用できます
筋トレ好きのサウナーであれば、筋トレからのサウナというフルコースで1日中楽しめます
クーポンもあるのであらかじめ調べていくことをおすすめします
全プラン30分延長サービス
3時間パックが40%OFFの1,200円に
僕は2つ目のクーポンを利用して3時間パックを1,200円で満喫できました
魅力①:サウナ
サウナはとても広いです!
2段で20名ほど入れるキャパシティ
温度は100℃
サウナはikiサウナで、オートロウリュがあります
時間帯によっても異なりますが、オートロウリュが20分に1回あるので、とても湿度が高く保たれており、心地よく汗をかくことができます
サウナマットは使い放題で、僕はお尻と足に置く2枚を使いました
魅力②:水風呂
サウナリゾートオリエンタル神戸の最大の魅力は水風呂の温度がシングル(1桁)であることです
僕が行ったときは9.3~9.5℃でした
人生初シングルだったので、1回目は気持ちいいというよりは肌がびっくりするという感じでした(笑)
普段15℃の水風呂に1分ちょっと浸かっているのですが、ここの水風呂は10~15秒が限界でした
水風呂はかなり広く循環しており、バイブラもあるため更に体感温度は低くなります
2回目以降は肌も慣れてきて、シングル水風呂の虜になってしまい、気づいたら5セットしてしまってました(笑)
関西で水風呂がシングルでこのクオリティの水風呂は他にはないと思います!
魅力③:休憩スポット
水風呂の目の前にロッキングチェアが2台あります
サウナでは珍しいゆらゆら揺れるロッキングチェアなので、軽く揺れながら休憩することでより整いやすくなります
また外気浴ではないものの、網戸から外の風がいい感じに吹いてくるのでとても気持ちいいです
僕は友達と一緒に行ったのですが、ロッキングチェアより普通の寝れるタイプの整い椅子の方がいいという意見もあるので、2種類置いてもらえるとなおいいかと思います
魅力④:アメニティ
細かいところへの気遣いができているのがこの施設の魅力です
入り口にあるウォーターサーバーはキンキンに冷えており、サウナ後に飲むと最高においしいです
またその隣には塩飴が無料で提供されており、汗をかいて不足したミネラルを補給することができます
サウナの入り口にはマイボトルを冷やして置く場所、サウナハットやタオルをかける場所があり、細かいところまでサウナーへの気遣いがされています
感想
サウナ・水風呂に加え施設の綺麗さ、アメニティの充実度等サウナー満足度をとても考え抜いて作られたサウナだと思います


総合的に考えて僕の中では関西No1のサウナだと思います
多少アクセスが悪いですが、わざわざ行く価値はある名サウナです
ホテルサウナということもあり、従業員さんの接客も丁寧な神対応でとても気持ちよく利用させていただきました
近い将来サウナイキタイの関西ランキングで1位をとってもおかしくないと個人的には思っています
関西のサウナーで水風呂シングルを経験したいという人は是非行ってみてはいかがでしょうか?
